10月14日
にゃん太郎の320TE(W124)を
久々にいじってみた。
というか・・・いじらなければならなくなった!
本当のマニアになったら・・・・
Vespa PX200FL (その23)
ボックスの大きいのが到着です。
つい最近、にゃん太郎の320TE(W124。。正確にはS124) サンヨーテクニカ製のHIDに変えたばかり。 しかし、なのと!壊れた! やっぱり、よく壊れるという噂はあったが。。。。 だめだこりゃ! ということでBellof復活宣言! ただ、、、、、高いんだよね〜Bellof そうだ! |
|
僕のBellofは壊れたのが左側! 組み合わせて使える物がないかな〜〜ということで ヤフオク検索! み〜つけた。 バナー(いわゆる電球)が片側壊れたやつ。 これはおいしい! 組み合わせて1セット作れるぞ! おまけに色温度(電球の白さ)まで同じだ。 というわけで、HIDの組み合わせを作成! 基本的には同じ物なのだがにゃん太郎の持っていた物の方が 少し古く、コネクター形状が違う。 高圧側のコネクターが欠品していたのでコントロールボックス以降を 片側だけにゃん太郎の持っていた物を使用(右側に付いていた壊れていないほう) |
|
そうだ!ついでにアーシングやっておこう。 え〜っと、シリンダーヘッドの前後に1カ所ずつ。 それと〜、スターターやオルタネーター(発電機)と バルブボディなんかにもアーシングをするんだよね。 まずは上半分から。 シリンダーヘッド(ヘッドカバー)の前後とボディにアースしなければ! スターターやオルタネーターは明日だな〜。 |
|
バッテリー周辺はすごく配線が集中する。 なので、できる限り配線を整理する。 これが以外と大変な作業なんです。 ハーネス(コード)の長さを考えながらレイアウトを決定します。 仕事の合間に始めてしまったので・・・・続きは明日! |
|
今日はにゃん太郎ベスパ、PXくん用にテールボックス(大)が到着 もちろん中古ではあるが程度はよろしい! このボックス、イタリアのGIVI(ジビと読む)製で50Lもある。 今までのもGIVIなのでベースはそのままで中と大がそろったことになる。 なんで、こんな大きなボックスが必要か? パソコンをバックに入れて、今までのだとギリギリで入らない! これでは通勤快足としては失格! さっそく、バックレスト(背もたれ)を奥方用に取付け、装着だ! |
|
写真を忘れて帰ってきてしまったので・・・・じゅい宅の車庫にて! この写真だとバックが異様に大きく見えるが 車幅(サイドカバーの幅)とほぼ同じ幅に収まった。 それにしても、大きなボックスは使い道が大きい! 弊社工場までW124のスプリングを4本とメーターをボックスに入れて運べたんです。 |