猫の裏事情  

2月5日

お手軽マニアックバイクに乗りたい!その7
引き続き、にゃん太郎のVespa LX200 Cosa2 

リヤブレーキのOHはしたものの・・・・フロントがワイヤー式しか

効かない!

どうして?

このバイクは現行モデルのGTに通じるPXシリーズとGTシリーズの

間に挟まれた中途半端?なモデル!

逆に古い部分を継承しつつ近代装備も搭載するモデル!

フットブレーキを踏むと、油圧でリヤブレーキとフロントブレーキが

効く構造!

ただし、フロントブレーキは独立して右側のレバーでも効く!
ようするに、フロンとブレーキには油圧で動くフットブレーキと

ワイヤーで作動するハンドブレーキどちらからでも効くわけ!

リヤブレーキの片側ピストンが固着していたのを見て・・・

フロントブレーキのエア抜きをしようとしてもブレーキオイルが

出てこないことからしても・・・・

マスターとフロントピストン両方をOHしなければ・・・・!

というわけで、今日はマスターのOHですね。

こいつが始めてみたら大変です!

バイクを横に少し寝かせて傷が付かないように養生してよりかける。

今回はベンツSクラスのタイヤ&ホイール2本が肩を貸してくれた。
これからCosaを買おうと思っている人はブレーキくらいは自分で

OHできないと高額出費間違えなし!

足元のマットピンをはずしてマットをはずす!

その後、アンダーカウル?(下側のカバー)を外し・・・ボディが

あらわになったところでいよいよ本格的な作業開始!

次に6本のボルト&ナットでブレーキユニットがマウントしている

6本外したらブレーキペダルを外して、、、隙間からブレーキホース

などを外すとユニットがボトンと落ちる。

パッキンを全て交換して元通りにするのだが・・・・
たったこれだけのパッキンを交換するのに・・・・

おいおい!少しは整備性も考えてくれ!

仕事の合間にやるような仕事量ではないですね。

自動車のブレーキOHのほうがよほど楽チンだよ!

まあ、この車のウィークポイントなんで。。。ここさえ良くなれば???

でも、非常に乗りやすいバイクですよ。

きっちりメンテナンスすれば、まず走っていないべスパを楽しむことができる。

購入後、一度もCosa2に出会っていないのでにゃん太郎は大満足!

メーカー欠品のミラーもお得意の海外手配で何とかなりそう!
月曜日にはフロントブレーキのOH(ピストンユニットの交換)とブレーキシューの交換だ!

お手軽マニアックバイクに乗りたい!その8に行く