|
||||
|
||||
にゃん太郎の会社(メルセデスベンツ専門店)のHPはこちら | ||||
にゃん太郎の作ったオールドメルセデス・オーナーズクラブはこちら | ||||
愛犬、ムック君の特設ブログはこちら |
![]() |
ハーレーのナビ取り付けをしていると子猫(息子)が 奥方に連れられて来た! もちろん、親としては三つ子の魂百まで? 潜在意識の深いところにバイクを植えつけるわけだ! ただ、怖いのがシートに座らせると両手を伸ばして グリップを掴もうとする。 どこで教わったんだ? |
先日からアップデートなどでエラーが出ていたGathers M 一部、ファイルを消してから地図データを再インストール することで無事に復旧! 早速、取り付けてみた。 感想としては案内精度は国産メモリーナビのほうが 細かい案内がされるし地図も綺麗! しかし、それを上回る利点が。。。。。 Bluetoothの扱いが非常に魅力的! Iphone4とサインハウスのB+COM(ヘッドセット)が絶妙 あげくにナビにNP3ファイルを16GBまで使えるSDにいれておくと 音楽を聞きながらナビの案内があるときは切り替わり、 電話が着信すると電話に切り替わる。 あげくに画面から電話帳も使えて発信指示まで出来る。 手放せないナビだ。 |
![]() |
![]() |
先日、 注文してあったハーレーのサイドスタンドエクステンション 2001年式って意外と適応するものがなかったが DAYTONAのこの製品は適応するとのこと。 取り付けてみると・・・・いい! 誰でもサイドスタンドを乗った姿勢から出せる! 作りも思ったよりかなり良い・・・! 良い買い物をした。 |
![]() |
|
午後からハーレーの試運転を兼ねて仕事に出ていたニャン太郎 出先にNくんから何度か電話が入って・・・ 帰ってくると。。。280SL(W113)の作業がかなり進んでいる。 結局はハーネスの作成に踏み切る事になった。 40年の歳月はハーネスにもかなり負担がかかる。 すでに被覆はパリパリになっている。 そこで、ハーネスを一本一本、丁寧に作り替える。 そして、エンジンルーム内の塗装も同時進行だ。 根気と時間のかかる作業だが、、、がんばって! |
![]() |
![]() |
|