いよいよ”猫の裏事情”のTwitterを始めることに・・・!
先日、会社のTwitterのリンクを貼ってしまって、そちらをお気に入りに
登録していただいた方にはもうしわけありません!
そちらは少々堅苦しいTwitterになると思います。
どうせなら、会社のTwitterと猫の裏事情のTwitterと両方を
フォローしていただけると・・・・うれしい!
猫の裏事情のTwitterは→→
|
先日、秋葉原にシステム開発用の資材を探しに行って
予定外のものが目に入った!
自転車のサドルカバーでジェル入り!
よくあるものなのだが・・・・・
1000円という値段で2個購入!
会長の自転車と社有車(自転車)のサドルに取り付けてみる
いやいや、なぜ買ったか?
これ、お尻の病にやさしいのではないかと思って・・・・
座ってみると狙いは的中!
かなり、お尻にやさしい。。。。うれしい。。。。痛くない! |
 |
 |
 |
ハーレーのマフラーから異音!
アクセルを吹かすとカタカタと音がする。
あそこか?ここか?う〜ん、とりあえずサイレンサーを
外してみて様子を見るが判断できず。
ところで、このサイレンサーってグラスウールを巻かないで
入れるようになっているんだっけ・・・・
ということで、グラスウールを使わないために
前方に廃棄のガイドのようなパンチングメタルが装着
されている。
そこで、パンチングメタルをサンダーで切り落として
装着してみると・・・・音が静かに!
意外な副産物?
迫力はそのままにうるさくなくなった。
少し低い音になったようだ。
これ、結果オーライだ |
 |
震災復興の最中に鯉のぼりをあげるのはちょっと気が引けて
鯉のぼりをあげずにいた。
しかし、被災者の方々への応援の気持ちと我が子の成長を
願う気持ちをにゃん太郎的に表現してみた!
しかも、昨年よりもポールを高くして・・・高らかに応援の気持ち
を表現したつもりだ。
ただ、すこし”がんばろう!日本”の吹流しが大きすぎる気が
する・・・・
近所の人に設置を電気屋さんか大工さんに頼んだんですか?
と聞かれることがあるが・・・・自分でやります! |
 |