|
|||||
にゃん太郎の会社(メルセデスベンツ専門店)のHPはこちら | |||||
にゃん太郎の作ったオールドメルセデス・オーナーズクラブはこちら | |||||
愛犬、ムック君の特設ブログはこちら |
![]() |
ハーレーのホイールにガラスコーティングを施工する! 急遽、始まったので倉庫で仮設作業場を設けての作業だ。 これをやっておけば汚れも落ちやすいし、付着も最小限に 抑えることができるはず!!! |
先日、車両改装中にエッティンガーがエンジン不動に! ガソリン給油を終わってエンジンを始動しようとしたら 動かなくなった。 ある一定期間、手元に置いてから販売する理由がここに あるわけで・・・・ 能書きは良いので対策は? 兄貴分の会社の社員を我が物顔で呼び出す。 ローダーで取りに来て!!! 10分で到着するあたりが良い。 |
![]() |
![]() |
工場でNくんが点検をする。 各部センサーの抵抗などを判断しているのだが クランクポジショニングセンサーというセンサーが怪しいぞ ただ、経年変化でセンサー自体のプラスティックがボロボロ! 何も言わずに交換する訳だが、途中で折れてしまったりで 苦戦!Nくんの粘り強さで無事に取り外しが終了したが 三連休でパーツが手配できず! 工場で置物となっているエッティンガーであった |
倉庫でコーティング準備をしているときにNくんとW氏が 悪ふざけ! ホイスト(固定式のクレーン)でラックの上から降りられるか? W氏が大人気なくやってみせると・・・・Nくんはそれに同調! ターミネーターごっこを始めた。 あの溶鉱炉に親指を立てながら入っていく場面だ。 馬鹿馬鹿しいが、面白そうなので動画撮影!!! |
|
![]() |
夕方からNくんのボディコーティング研修! まあ、普段なら連休ともなれば皆さんが交互に訪れる弊社だが さすがに、大雪となると・・・・ そこで、コーティングつながりでNくんの研修となった。 お題は彼のCB750!仕上がりに研修を受けたNくんもビックリ! W氏は大手輸入車ディーラーで外注として腕をふるう職人だぞ Nくん、かなりW氏の見方が変わったはずだ。 |
![]() |
![]() |