|
|||||
にゃん太郎の会社(メルセデスベンツ専門店)のHPはこちら | |||||
にゃん太郎の作ったオールドメルセデス・オーナーズクラブはこちら | |||||
愛犬、ムック君の特設ブログはこちら |
![]() |
久々に時間ができてハーレーを集中していじってみた。 前回のツーリングでマフラーステーが貧弱だとわかったことと 点火コイルがダイナテックのモジュールが指定した1Ω以下 でないことなど・・・・ そこで、ぼちぼちと部品を購入してきたものを集中して 取り付けよう! まずは点火コイル! 純正と同じ形なので簡単に交換ができた。 それと、マフラーステーは酸素であぶることも考えたが 今回は油圧で曲げてみた! 位置は非常に良い感じで収まって・・・・ 違和感はまるでない。 お次はプログレッシブサス。 通常は11インチの物を付けて、かなりのローダウンを狙うが 走行性能などを考慮して12インチ(ノーマルと同じ)を アメリカ手配してみた。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
もう一つ! ハイウェイペグなのだが・・・・ かかと部分だけをヤフオクで中古を購入! 後ろ用に付けていたステップを組み合わせて装着! これが、思ったよりも良かった。 かかと部分も少し外側に出てブレーキと少し離れた。 いっぱい作業をしたので帰りはこのバイクで帰ろう。 テスト走行だ! |
![]() |
![]() |
![]() |