|
|||||
にゃん太郎の会社(メルセデスベンツ専門店)のHPはこちら | |||||
にゃん太郎の作ったオールドメルセデス・オーナーズクラブはこちら | |||||
愛犬、ムック君の特設ブログはこちら |
![]() |
ダイナテックの接続ケーブル! 良く見たらシリアル接続だ・・・・ RS-232C接続だ! 最近のPCは232C接続なんか、ポートがないぞ!!! 文ちゃんと相談して変換ケーブルを買った。 しかし、しかし。。。。 Vaio type X に接続したが・・・・・・ ユニット本体に接続できない! 車体にはユニットを怪我をしながら取り付けたのに・・・・ |
![]() |
![]() |
ほーら、コネクターがなかなか外れなくて・・・ 力いっぱい引っ張ったら流血??? 名誉の負傷だ。 |
![]() |
![]() |
結局、ノートパソコンはあきらめて タワーなら232Cポートがあるぞ! おまけにVista搭載だ。 ということで、まずは外にタワーを持ち出して テスト! いける、いける! セッティングだが、基本パターンから合いそうなのを 次々とテストする。 ノーマルと同じマップは 36Aと呼ばれるマップ! 確かに全くノーマルだ。 次は38A! ポンポン言うぞ! チューニングマシン用のタイプBをテストしていくと。 その中で一番、おとなしい設定の30Bをテスト! 低速からいい感じで吹きあがっていく。 32Bもテストしたがちょっと低速が薄くなる。 結局、今回は30Bで乗っていくことに。 少し走りながら細かく詰めていこう。 |