|
|||||
にゃん太郎の会社(メルセデスベンツ専門店)のHPはこちら | |||||
にゃん太郎の作ったオールドメルセデス・オーナーズクラブはこちら | |||||
愛犬、ムック君の特設ブログはこちら |
![]() |
事務所のLANハブで一カ所だけ交換していなかったものが! 10/100MBのハブがついていたが、ギガビットに変更! 朝一番で交換作業だ。 まあ、交換と言っても差し替えるだけなのだが・・・・ |
![]() |
|
お次は先日購入したDaytona製車検対応マフラーを ばらしてあった中身だ。 このままではちょっと、、、、 車検は通らなくても、ちょっといい音になってくれるといいなあ 認定バッチもついているし????? |
![]() |
![]() |
ということでキャタライザーと一次消音室を撤去! にゃん太郎ハーレーは排ガス規制前の車両だから キャタライザーはいらないにしても・・・・ この一次消音室をなくすとどんな音になるのだろう。 点付けで溶接されているので、だめならすぐに戻せるし・・・ ということで、二次側の消音室だけにしてみた。 |
もう一本はキャタライザーがついていない。 代わりにパイプが入っていて消音室になっているようだ。 先に撤去した物とあわせる形で撤去! 二本とも同じ形状になった。 この部分が一番、肝の部分なので ここだけ残せば何とかなるか???? まあ、あとはつけて音を聞くまではわからないぞ! 元のマフラーにゴムハンマーでたたき込みながら挿入! 取り付け用のリベットを打ち直して作業は終了! さあ、どうなる??? |
![]() |
![]() |
![]() |