猫の裏事情
にゃん太郎の会社(メルセデスベンツ専門店)のHPはこちら
にゃん太郎の作ったオールドメルセデス・オーナーズクラブはこちら
愛犬、ムック君の特設ブログはこちら
2010年
1月14日
子猫(にゃん太郎ジュニア)、専用車両に初乗り!
義弟、ハーレーを見に来る。
ローライダーはハンドルを交換してみる。
そして、ブレーキホースなどを発注。

子猫(にゃん太ジュニア)が初メルセデスに乗車!

ようやく首が据わってきて、初乗車だ。
義弟くんがローライダーを見に来た。

同じバイク乗りといえど、まったく毛色が違う。

やたらとお金をかけて改造しているらしいが・・・・

にゃん太郎はコツコツと・・・
まずはハンドル交換をして・・・・

先日、インチ工具がなくてハンドルを交換できなかったが

今日、W氏が手配していてくれたおかげでハンドル交換だ。

交換したあとで寸法を測ってクラッチワイヤーやブレーキホースを

手配しなければならない。

ひとまず、ディーラーで購入した国産ハンドルのSタイプを

取り付けてみた。

新ローライダーにあわせてあるらしいが、にゃん太郎ローライダーは

現行モデルに近いサイズのライザーがついていたので

このハンドルでよいのではないか?

他にも純正とエイプハンドルとかいう昔のローライダーイメージの

ハンドルを用意しておいた。

その後、フロントブレーキホース(ステンメッシュ)を注文して

ついでに、ステンのクラッチワイヤーも併せて注文だ。

サイズはロングタイプです。

ポジション的にはかなりの楽ちん使用になるでしょう!!!

これで、お腹にタンクが当たらないぞ!

これでパーツが来るまで作業は中断だなあ