猫の裏事情
にゃん太郎の会社(メルセデスベンツ専門店)のHPはこちら
にゃん太郎の作ったオールドメルセデス・オーナーズクラブはこちら
愛犬、ムック君の特設ブログはこちら
2010年
1月12日
ハーレーの登録も終了!
そうそう、部品も到着し始めた。。。

今日、ハーレーのお金を払って書類を受け取り登録を完了!
まあ、振り込みは自分でやったが他の仕事が忙しくて
W氏が書類の回収と登録に行ってくれた!
あとは明日にでもバイクを受け取りにナンバーを持っていくだけだ。
程度がよいといっても中古車なので車と同様に初期のメンテナンス
はきちんとやらなければならない。
それと、昨日のページに書いたようにハンドルは何とかしないと
にゃん太郎の体系的には無理!!!
ハーレーのパーツショップ(通販)から取り寄せるのに
一気に取り寄せないと送料ばかりかさんでしまうので、メンテナンス
用の部品は一気に取り寄せた。
それと、車検対応で純正マフラー(エキパイ付き)を持っていないと
スリップオンのマフラーすら付けられない。
ただ、純正のエキパイをよく見てびっくり!
鉄マフラーの上に飾りのカバーが付いている・・・・
これだからマフラーがきれいに焼けるのを楽しむこともできないわけだ
まあ、純正マフラーに興味はなく、車検用なので中古良品で十分!
偶然にもヤフオクに出品があったので購入した。
あとはブレーキ&クラッチレバー・オイルフィルター・エアフィルター・
マフラーの消音器!!
まっちゃんからのアドバイスでセキュリティ(特価品だ)とハンドル!
このハンドルも純正なのだが、現在付いているライザーでは立ち上がりが
高すぎてモンキースタイルになるのでは???
ただ、この形がいちばんにゃん太郎は好き!
車体に合わせて考えよう!

明日、作業が始まるぞ〜
まっちゃんもT君も会社帰りに遊びに来ないかなあ・・・・
これ、なんだと思います?

非常にレアな部品なんです。

これ、サンバーのTT1(にゃん太郎作業車のトラック版)用の

サイドミラーで、しかも赤帽仕様のフェンダーミラーだ。

先日、W氏と買い物に出ているときに赤帽トラックに

妙に見やすそうなフェンダーミラーが付いているのを発見!

同じのがほしい!と、にゃん太郎が騒ぎ出して

探しまわったら中古で見つけた!

さすが、長距離と路地を走る運送屋さんのノウハウなのか?

普通のTV1(サンバーバン)につけたら目立つぞ・・・